四国の南端に位置する高知県は、太平洋を望む壮大な自然と温暖な気候、ゆったりとした暮らしが魅力です。カツオ漁や清流・四万十川など、暮らしや産業に自然が溶け込んだ生活スタイルは、都市部にはない豊かさがあります。
そして近年、都市部から地方への移住トレンドにより、高知県もUIターンを強力に支援しています。その中でも「空き家バンク」は、住まい探しと地域との関係構築を同時に進めるための重要な制度となっています。
空き家バンクとは
空き家バンクは、自治体が所有者から提供を受けた空き家を登録し、購入や賃貸を希望する移住希望者に紹介する仕組みです。物件情報の公開、現地見学、契約手続き、リフォーム補助などが支援され、安心・安全に移住の住まいを確保できる制度です。
高知県の空き家事情

総務省「令和5年住宅・土地統計調査」によると、高知県の総住宅数は388,100戸、空き家数は78,700戸で、空き家率は20.3%と全国第2位の高水準にあります。居住世帯のない「その他の空き家」は50,100戸で、全空き家の約64%にあたり、この割合も全国第2位(12.9%)です。
高知県の空き家数は直近5年間で微増しており、「その他の空き家」はほぼ横ばい傾向です。
気候は温暖で過ごしやすく、台風の影響も受けやすい海沿いや、豪雨での河川氾濫リスクがある地域もあります。産業面では農漁業・林業・観光が盛んで、地方ならではの移住環境が整っています。
高知県内の主要な空き家バンク

高知県は県全体で「高知家で暮らす。」ポータルを用意し、県下の市町村が個別に取り組みを行っています。ここでは、核となる自治体を紹介します。
高知市
県庁所在地の高知市は、中山間地域空き家情報バンク制度を導入。都市圏の利便性を活かしながら、郊外の田園や山間部にも注目した物件も多く、中古住宅や古民家を活用した家探しが可能です。
四万十市
「四万十市空き家バンク」では、移住登録を経て物件紹介が受けられます。契約は個人間で行われますが、移住支援登録者には優先案内があり、移住支援住宅や補助制度なども用意されています。
佐川町
佐川町は空き家バンク制度に加え、移住促進住宅(賃料月2〜2.5万円)を3年間利用できる制度や、住宅改修費補助(最大270万円)、耐震改修補助、家財搬出補助(上限10万円)など、充実した支援を実施しています。
高知県内のその他の空き家バンク
空き家バンク利用のメリット
- 初期費用が抑えられる
格安の賃貸住宅や購入物件が多く、新生活の経済的負担が軽減されます。 - リフォーム・改修補助が手厚い
佐川町では最大270万円、その他の市町村でも耐震・リフォーム支援が充実しています。 - 相談窓口を活用できる
移住コンシェルジュ制度や移住登録により物件紹介や手続き支援が受けやすくなります。 - 現地での安心契約が可能
自治体が関与することで、契約や補助手続きが円滑に進みます。 - 自然と共生するライフスタイル
四万十川流域や漁村集落など、自然や地域文化と密に関わる生活が可能です。
利用時の注意点

一般的注意点
- 築年数の古い建物では雨漏りやシロアリ、構造面の劣化リスクがあるため、専門家による現地調査が重要です。
- リフォーム費用が数百万円〜必要となるケースもあります。
- 所有者不明や再建築不可物件など法的リスクにも注意が必要です。
- 上下水道・ガス・通信環境などインフラ整備状況は事前に確認してください。
高知県特有の注意点
- 台風被害、豪雨による河川氾濫、高温多湿に伴うカビ被害のリスクが、地域によっては大きく影響します。
- 交通量の少ない地域や離島では、車の保有がほぼ必須となります。
- 地域行事や文化に参加し、コミュニティに溶け込む意識が、安定した暮らしの基盤になります。
移住支援制度との連携
高知県と市町村が協力し、移住者向け住宅、改修費補助、耐震補助などを提供中です。
- 佐川町:住居改修費補助(最大270万円)、耐震改修補助、家財搬出補助など。
- 四万十市:移住登録制度による優先物件情報提供と移住支援住宅。
- 高知市以下各市町村:契約や改修等に関する相談を受け付ける制度を実施。
※支援内容は変更されることがあるため、最新情報は各自治体公式サイトでご確認ください。
移住成功のポイント

- 複数自治体を比較して検討を
制度・物件内容が自治体によって異なるため、広範に情報収集しましょう。 - 現地へ実際に足を運ぶ
オンラインでは分からない地域風土や生活環境を肌で感じることで、より確かな判断ができます。 - 補助制度の締切には注意
補助金や登録制度には期限や条件があるため、あらかじめ確認して計画的に活用しましょう。 - 二拠点生活やリモートワークに対応
高知市や四万十地域では通信環境が整備されつつあり、柔軟な働き方との両立が可能です。 - 地域に積極的に関わる姿勢
祭りやイベントへの参加、近隣との交流が定住成功に直結します。
まとめ
高知県は、豊かな自然環境と人の温かさを兼ね備えた移住先です。空き家バンクと多様な支援制度を活用することで、「住まい」だけでなく「コミュニティ」としての新しい生活が始められます。
空き家は単なる「家」ではなく、新たな暮らしを築くきっかけです。高知での暮らしが、あなたにとって大切な拠点となるよう、心から応援しています。